2月はなんといっても三連休、某プライベートツアーにご一緒させていただいたリンクス、富良野岳、三峰山が最高でした

三峰山はかなりお天気にも恵まれ、富良野岳が絶景だぜ~

もちろん雪も最高だったぜ~

滑ったラインが見えるよ~ん
雪が深すぎて下りラッセルだった週末もあったり、荒れ模様でゲレンデしか滑れなかった週もあったけど。
風不死のシュートを滑ったのも印象深いです。

山頂から樽前山を望む
余市岳、長峰裏などキロロ周辺、比布や国際はゲレンデも充分ハッピー♪
そうそう、日が伸びてきたので朝コバ&朝バンケイも楽しかったな

三峰山はかなりお天気にも恵まれ、富良野岳が絶景だぜ~

もちろん雪も最高だったぜ~

滑ったラインが見えるよ~ん
雪が深すぎて下りラッセルだった週末もあったり、荒れ模様でゲレンデしか滑れなかった週もあったけど。
風不死のシュートを滑ったのも印象深いです。

山頂から樽前山を望む
余市岳、長峰裏などキロロ周辺、比布や国際はゲレンデも充分ハッピー♪
そうそう、日が伸びてきたので朝コバ&朝バンケイも楽しかったな

2013.04.15 / Top↑
こざるん
ぼのさま
そんなわけで、やっとログインできました(汗)
先日はありがとうございました!
5月までブログが追い付くのはいつになることやらf(^^;;;
また近いうち、遊んでくださいませ♪
そんなわけで、やっとログインできました(汗)
先日はありがとうございました!
5月までブログが追い付くのはいつになることやらf(^^;;;
また近いうち、遊んでくださいませ♪
2013/05/28 Tue 16:25 URL [ Edit ]
こざるん
Toshiさん、コメントありがとうございます!
返信が大変遅くなって失礼いたしました。
実は最近めっきりブログ更新していないので、自分で管理画面に入れなくなっておりました
昨春の群別岳でお会いしているんですよね?
あの日は本当に超・快晴の群別日和でしたね
北アルプスのスケールや関西の歴史を感じる山も大好きですが、やはり自分のホームグラウンドは北海道だと感じています。(道産子じゃないけど・笑)人跡未踏の地、はないでしょうけれど、人の息遣いの薄さ、といったらいいでしょうか、ちょっとした原始性さえも感じますよね
きっとリアル山でお会いすることもあると思いますし、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
返信が大変遅くなって失礼いたしました。
実は最近めっきりブログ更新していないので、自分で管理画面に入れなくなっておりました

昨春の群別岳でお会いしているんですよね?
あの日は本当に超・快晴の群別日和でしたね

北アルプスのスケールや関西の歴史を感じる山も大好きですが、やはり自分のホームグラウンドは北海道だと感じています。(道産子じゃないけど・笑)人跡未踏の地、はないでしょうけれど、人の息遣いの薄さ、といったらいいでしょうか、ちょっとした原始性さえも感じますよね

きっとリアル山でお会いすることもあると思いますし、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
2013/05/28 Tue 16:24 URL [ Edit ]
Toshi
こざるん様
ぼのののののののののののののの岳友のToshiです。
↑キー押しっぱなし
活動パワフルですね。
群別岳でお逢いしたと聞きましたが雪の照り返しで眩しく、よくお顔が見えませんでした。
なかなかしかし今年の春は晴れ間がなく気分が快晴に向かいませんね。
昨年の年末、東京に異動になった岳友さんが言っていました。
北海道の奥行きは筆舌に尽くしがたいのだそうです。
幸せな場所で遊んでいるんだなぁ~と感じた次第です。
それではまた。
ぼのののののののののののののの岳友のToshiです。
↑キー押しっぱなし
活動パワフルですね。
群別岳でお逢いしたと聞きましたが雪の照り返しで眩しく、よくお顔が見えませんでした。
なかなかしかし今年の春は晴れ間がなく気分が快晴に向かいませんね。
昨年の年末、東京に異動になった岳友さんが言っていました。
北海道の奥行きは筆舌に尽くしがたいのだそうです。
幸せな場所で遊んでいるんだなぁ~と感じた次第です。
それではまた。
2013/05/15 Wed 20:10 URL [ Edit ]
| Home |