アンヌプリから下山して向かった先はTY湖のSB川。
遡行時間が短いので、沢登りしてから釣りを楽しみましょう~
という趣旨でした。
先日の大雨で土砂崩れの危険あり、とのことで林道は通行止め
だが、入渓地点までは2キロもないので歩くことにした。
今日も暑くなりそう~
な、青空の下、出発!
がしかし、ほんの数分前まで眺めていた地図がなぜか消えた
どこを探しても発掘されず、とりあえずぎょさん達の地図を頼りに出発

魚留めの滝まで来たものの、今度は入渓地点への踏み跡が、消えた・・・
記憶では、左岸をトラバースして滝の落ち口の少し向こうへ下りるのだが、どうにもこうにも崖しか見えない。
う~ん、何度か藪漕ぎをトライしたけれど、イマイチ確信がもてず
お二人を道連れに強行突破もなんなので、あっさりと諦め。。
滝に背を向けて釣り下ることに
深い釜は少ないものの、糸を垂らすとそれなりにあたりがある
去年、ある沢で拾った竿を初めて使うので、ちょっと嬉しくなってきた

ぎょさん&SIDちゃんはバンバン釣り上げてる
木漏れ日の中の二人↑

わたしは何度もばらしちゃったり、せっかく針を取った獲物に逃げられちゃったり。。。3匹、消えた・・・(笑)
逃した魚は大きかったな~

釣れなくっても、渓流にたたずんで針を流しているだけでも楽しい素人なワタシ。

でも最後にはわりとしっかりした大きさのヤマベが釣れちゃった


一番上のヤマベをぎょさんが撮影してくれました

チカか・・・?というほどのチビスケ君達まで釣ってきちゃってごめんなさい
夕食に美味しく頂きました。
早朝から夜までな日曜日。沢登りはできなかったけど、晩夏の山&沢を十二分に楽しみました
お二方、どうもありがとうございました
遡行時間が短いので、沢登りしてから釣りを楽しみましょう~

先日の大雨で土砂崩れの危険あり、とのことで林道は通行止め

今日も暑くなりそう~

がしかし、ほんの数分前まで眺めていた地図がなぜか消えた

どこを探しても発掘されず、とりあえずぎょさん達の地図を頼りに出発


魚留めの滝まで来たものの、今度は入渓地点への踏み跡が、消えた・・・
記憶では、左岸をトラバースして滝の落ち口の少し向こうへ下りるのだが、どうにもこうにも崖しか見えない。
う~ん、何度か藪漕ぎをトライしたけれど、イマイチ確信がもてず

お二人を道連れに強行突破もなんなので、あっさりと諦め。。


深い釜は少ないものの、糸を垂らすとそれなりにあたりがある

去年、ある沢で拾った竿を初めて使うので、ちょっと嬉しくなってきた


ぎょさん&SIDちゃんはバンバン釣り上げてる


わたしは何度もばらしちゃったり、せっかく針を取った獲物に逃げられちゃったり。。。3匹、消えた・・・(笑)
逃した魚は大きかったな~


釣れなくっても、渓流にたたずんで針を流しているだけでも楽しい素人なワタシ。

でも最後にはわりとしっかりした大きさのヤマベが釣れちゃった



一番上のヤマベをぎょさんが撮影してくれました


チカか・・・?というほどのチビスケ君達まで釣ってきちゃってごめんなさい

夕食に美味しく頂きました。
早朝から夜までな日曜日。沢登りはできなかったけど、晩夏の山&沢を十二分に楽しみました


2011.08.31 / Top↑
S我部
今でも出かけるときは捲いてますよ。ただ今は始めた頃のように凝った物は作らず、大きめの12番フックで、白色と茶色のエルヘアカディス2種類のみです。これで釣れない物は無視して釣り行来ます。ドライで川の表面を流がすので魚が飛びついてくる瞬間がたまりません。(^^
2011/09/02 Fri 08:40 URL [ Edit ]
こざるん
SIDちゃん>楽しかった~
ヤマメはあれで大きいほうなんだね?!今までイワナと一緒くたに考えていたからよく分かってなかった(笑)相方に、先週も釣ったでしょ、って言われちゃいました(^^;;;
山小屋さん>釣ったヤマメは白子が入ってぷりぷりしてました。丸ごと味噌汁ですか?!発想になかった!今度やってみます(^^)
S我部さん>今もフライ巻いてるの?私はこっちに来てからはもっぱら餌釣りです。山中湖周辺にも気持ちのよい沢があるといいですね~
ぎょさん>前半、全然釣れず、心配させちゃいましたよね(^^;;;あの大物を釣ったのは正にお二人がここいいよ、って言ってくれた場所でしたね☆ありがとうございました!
しかし林道へ出て、改めて沢に居る気持ちよさを実感した一日でしたね(#^^#)
ヤマメはあれで大きいほうなんだね?!今までイワナと一緒くたに考えていたからよく分かってなかった(笑)相方に、先週も釣ったでしょ、って言われちゃいました(^^;;;
山小屋さん>釣ったヤマメは白子が入ってぷりぷりしてました。丸ごと味噌汁ですか?!発想になかった!今度やってみます(^^)
S我部さん>今もフライ巻いてるの?私はこっちに来てからはもっぱら餌釣りです。山中湖周辺にも気持ちのよい沢があるといいですね~
ぎょさん>前半、全然釣れず、心配させちゃいましたよね(^^;;;あの大物を釣ったのは正にお二人がここいいよ、って言ってくれた場所でしたね☆ありがとうございました!
しかし林道へ出て、改めて沢に居る気持ちよさを実感した一日でしたね(#^^#)
2011/09/01 Thu 13:52 URL [ Edit ]
ぎょ
良い型のヤマベ釣れてよかったね~。
小さいのだけだとかわいそうだなと思っていたら一番大きいの釣ってしまう所がすごい!
盛り付けもいい感じだね(^_^)
小さいのだけだとかわいそうだなと思っていたら一番大きいの釣ってしまう所がすごい!
盛り付けもいい感じだね(^_^)
山小屋
よく肥えた良形のヤマメちゃんですね!
針を飲んでしまって弱ってしまって、持ち帰らざるをえないおチビちゃんは内蔵だけ取って姿のまま丸ごと白味噌の味噌汁にしたら絶品っすよ。
針を飲んでしまって弱ってしまって、持ち帰らざるをえないおチビちゃんは内蔵だけ取って姿のまま丸ごと白味噌の味噌汁にしたら絶品っすよ。
2011/08/31 Wed 21:30 URL [ Edit ]
| Home |