東北海道が好きだ。
冬の釧路湿原や根室は最高だと思う。
真っ白な雪原を走るエゾシカの大群なんて、まるでアラスカ
え~?ってそこで笑ったアナタ、騙されたと思って厳冬期の根室本線乗ってみてください。
ホント凄いから


(って馬はいないけどねw)
とはいえ、道東は遠くてなかなか行けません。(冬はイロイロ忙しいしね
)
で、ワタシのお気に入りは東大雪エリア
というわけで行ってきました糠平湖

糠平湖周辺には、三十余年前まで鉄道が走っていたので、いたるところにこういうアーチ橋が残っています。
これは湖上にあるタウシュベツ橋。
http://blog.kamishihoron.com/guidecenter/(東大雪ガイドセンターさんのブログ)
岸からしか近づけない夏場とは違って、湖上をテクテク歩いて行きました。
で、でも、厚いはずの氷がミシミシいうわ、割れ目は見えるは、足元が揺れた時にはもう~、生きた心地がしなかったっす

今回はこれ以上ないってくらいの青空に恵まれて、、、
氷ミシミシ以外は最高~(笑)

ちなみにここはワカサギ釣りも有名
写真のような仕掛けで、サクラマスも釣れるそうです
サクラマスだったら釣りもいいなぁ~

メリメリっ、何が生まれてくるんだっ(汗)

○×?*%■&#
コッチは毒キノコですか・・・?

・・・っと、厳冬期の氷結湖を満喫した後は、もうひとつのとっておきの場所へ。

十勝三股から見た東大雪のパノラマ
音更山~石狩岳~ニペソツ山~ウペペサンケまでがどぉ~~~ん
ド迫力。
ちなみに以前撮った夏の写真はこちら↓

広々~として、なぁんにもなくて、携帯も圏外。でもここ、昔は林業関係者が2000人も住んでいる大きな集落だったんですよ。
先ほどの鉄道の終着駅。映画館やボーリング場もあってねー、信じられなくないですか???
十勝三股には1軒だけ、ログハウスのカフェ「三股山荘」があります。
そこに当時の写真や模型があるので、昔に思いを馳せながら、このシチュエーションを楽しむのが好きなんです。

もちろんケーキ&珈琲ははずせません(笑)
オマケ

ニペソツ、ヨサゲじゃないですか・・・
って、凡人はそこまでたどり着けないか
冬の釧路湿原や根室は最高だと思う。
真っ白な雪原を走るエゾシカの大群なんて、まるでアラスカ

え~?ってそこで笑ったアナタ、騙されたと思って厳冬期の根室本線乗ってみてください。
ホント凄いから




とはいえ、道東は遠くてなかなか行けません。(冬はイロイロ忙しいしね

で、ワタシのお気に入りは東大雪エリア

というわけで行ってきました糠平湖


糠平湖周辺には、三十余年前まで鉄道が走っていたので、いたるところにこういうアーチ橋が残っています。
これは湖上にあるタウシュベツ橋。
http://blog.kamishihoron.com/guidecenter/(東大雪ガイドセンターさんのブログ)
岸からしか近づけない夏場とは違って、湖上をテクテク歩いて行きました。
で、でも、厚いはずの氷がミシミシいうわ、割れ目は見えるは、足元が揺れた時にはもう~、生きた心地がしなかったっす


今回はこれ以上ないってくらいの青空に恵まれて、、、
氷ミシミシ以外は最高~(笑)



ちなみにここはワカサギ釣りも有名


サクラマスだったら釣りもいいなぁ~

メリメリっ、何が生まれてくるんだっ(汗)

○×?*%■&#

コッチは毒キノコですか・・・?


・・・っと、厳冬期の氷結湖を満喫した後は、もうひとつのとっておきの場所へ。

十勝三股から見た東大雪のパノラマ

音更山~石狩岳~ニペソツ山~ウペペサンケまでがどぉ~~~ん

ちなみに以前撮った夏の写真はこちら↓

広々~として、なぁんにもなくて、携帯も圏外。でもここ、昔は林業関係者が2000人も住んでいる大きな集落だったんですよ。
先ほどの鉄道の終着駅。映画館やボーリング場もあってねー、信じられなくないですか???
十勝三股には1軒だけ、ログハウスのカフェ「三股山荘」があります。
そこに当時の写真や模型があるので、昔に思いを馳せながら、このシチュエーションを楽しむのが好きなんです。

もちろんケーキ&珈琲ははずせません(笑)
オマケ

ニペソツ、ヨサゲじゃないですか・・・
って、凡人はそこまでたどり着けないか

2010.01.25 / Top↑
こざるん
日高山脈より東側には強い憧れがあります。
上士幌町民になるチャンスを棒に振ったのは失敗だったか・・・
なんて思ったりしてね
苔むした森と静かな湖、そして湿原。。。
富良野からだと少しは近いので、つい足が向いちゃうよ
上士幌町民になるチャンスを棒に振ったのは失敗だったか・・・

なんて思ったりしてね

苔むした森と静かな湖、そして湿原。。。
富良野からだと少しは近いので、つい足が向いちゃうよ

こざるん
ヤジさん>初コメントありがとう~!
東大雪エリア、一緒にも行ったね。
道東で地震があったあの日だ。
その後、実習生として糠平に数週間滞在することになるとは
あの時は全く思っていなかったな~
東大雪エリア、一緒にも行ったね。
道東で地震があったあの日だ。
その後、実習生として糠平に数週間滞在することになるとは

あの時は全く思っていなかったな~
こざるん
おいちゃん>これ↑はどれもたいして歩かずにたどり着けるスポットから撮った写真ですよ
ニペ>マジでよさそうっすよね~
新井祐己が滑ったのはどの斜面なんだろう。
最後は崖落ちでぶっ飛んだとか・・・

ニペ>マジでよさそうっすよね~

新井祐己が滑ったのはどの斜面なんだろう。
最後は崖落ちでぶっ飛んだとか・・・
ヤジ
私も東大雪大好きだよ~。
いつも、ニートキャンプしておりました。
このアーチ見てみたいのだよね。
やっぱり、ニペソツ良さげでしょう~。
いつか、ニペソツにテン泊で滑りに行くんだって思ったら・・・行けない身体になってしまった。。
う~ん、いつか、身体が復活したら滑りに行きたい~。
一緒にどう?笑。
いつも、ニートキャンプしておりました。
このアーチ見てみたいのだよね。
やっぱり、ニペソツ良さげでしょう~。
いつか、ニペソツにテン泊で滑りに行くんだって思ったら・・・行けない身体になってしまった。。
う~ん、いつか、身体が復活したら滑りに行きたい~。
一緒にどう?笑。
2010/01/26 Tue 23:29 URL [ Edit ]
| Home |