相当久しぶりに料理教室
に行ってきました!

メニューは「きのことねぎのキッシュ」「カリフラワーのポタージュ」「クリスマスのアンティパスト3種」
です。
キッシュは昔、ニセコの某・洋風居酒屋さんでお手伝いしていたときのメニューにあって以来、ずぅ~っと気になっていた料理でした。
時間の限られたお教室なので、生地は既にねかせてあるものを使いますが、生地焼きからスタート。
ネタに使うヤマブシタケは白くてふさふさしたキノコで、これまた初対面。(ん、、、もしかしたら山ん中で見てるかも??)グループでの実習なので、全てが思い通りにはならないけど、具を細か目にきった方が、切り分けるときに綺麗にできることが分かりました。
ウチにはオーブンないけど、小さく作ってトースターで焼けないかな・・・?
オードブルは「ほうれん草のツリー仕立て」「チコリとスモークサーモンのオードブル」「たまねぎとチキンのオリーブ蒸し」
調理は簡単だけど、不器用な私はデコレーションに時間をかけました
きっとこんなの作ることはもうないから
もっとひとつずつ写真撮っておけばよかったな~
ポタージュスープって、裏ごしが面倒!ってイメージがあったけれど、そうかミキサーでOKなのね。
なんで今まで気づかなかったんだろう。
これは早速作ろうかな?
このところ在宅時間が極端に少なくてマトモな料理をしていなかったので、よい刺激になりました


メニューは「きのことねぎのキッシュ」「カリフラワーのポタージュ」「クリスマスのアンティパスト3種」
です。
キッシュは昔、ニセコの某・洋風居酒屋さんでお手伝いしていたときのメニューにあって以来、ずぅ~っと気になっていた料理でした。
時間の限られたお教室なので、生地は既にねかせてあるものを使いますが、生地焼きからスタート。
ネタに使うヤマブシタケは白くてふさふさしたキノコで、これまた初対面。(ん、、、もしかしたら山ん中で見てるかも??)グループでの実習なので、全てが思い通りにはならないけど、具を細か目にきった方が、切り分けるときに綺麗にできることが分かりました。
ウチにはオーブンないけど、小さく作ってトースターで焼けないかな・・・?
オードブルは「ほうれん草のツリー仕立て」「チコリとスモークサーモンのオードブル」「たまねぎとチキンのオリーブ蒸し」
調理は簡単だけど、不器用な私はデコレーションに時間をかけました

きっとこんなの作ることはもうないから

ポタージュスープって、裏ごしが面倒!ってイメージがあったけれど、そうかミキサーでOKなのね。
なんで今まで気づかなかったんだろう。
これは早速作ろうかな?
このところ在宅時間が極端に少なくてマトモな料理をしていなかったので、よい刺激になりました

2009.11.26 / Top↑
こざるん
初コメありがとう
としちゃんは野菜料理は行ってないんだっけ?
私は野菜がメインの料理のレパートリーを広げたくて始めたんだけど、メニューを見ると趣旨とはちょっとずれてたかな・・・と。
今回もバターの使用量が半端じゃなかった
赤パプリカのポタージュ?見た目にも綺麗そうだね。
早速明日やってみよう~
キッシュはオーブンがあるならそれほど難しくないよ。
生地作りがちょっと時間かかるかもだけど。。。

としちゃんは野菜料理は行ってないんだっけ?
私は野菜がメインの料理のレパートリーを広げたくて始めたんだけど、メニューを見ると趣旨とはちょっとずれてたかな・・・と。
今回もバターの使用量が半端じゃなかった

赤パプリカのポタージュ?見た目にも綺麗そうだね。
早速明日やってみよう~
キッシュはオーブンがあるならそれほど難しくないよ。
生地作りがちょっと時間かかるかもだけど。。。
2009/11/27 Fri 01:21 URL [ Edit ]
としこ
クリスマスメニューは華やかで綺麗だね
私もかぼちゃのポタージュを習った時に、こんなに簡単なんだ、ってしばらく色んなポタージュスープにハマった。
一番のヒットは赤パプリカのスープ♪お試しあれ。
キッシュもいいなぁ。作ったこと無いけど簡単??
たくさん作って作り置きできそう。

私もかぼちゃのポタージュを習った時に、こんなに簡単なんだ、ってしばらく色んなポタージュスープにハマった。
一番のヒットは赤パプリカのスープ♪お試しあれ。
キッシュもいいなぁ。作ったこと無いけど簡単??
たくさん作って作り置きできそう。
2009/11/27 Fri 00:36 URL [ Edit ]
| Home |