夏道からの定天は初めてじゃないかなー、と思いつつ、花散歩に向かった。
登山口に着くまでに色々と車のトラブル。。。なんだか最近、自分の車のことでツイてない。う~~~

気を取り直して、出発。

林床にはサイハイランがそこここに咲いている。終わりかけのも多いけれど、まあまあのものも。

白い勿忘草っぽい。。。タチカメバソウ。

えーっと、オククルマムグラ、でしょうかね。

ノビネチドリ

岩塔基部までくると、なかなかの迫力。フウロソウの紫が濃い。
そこいらじゅうに咲き乱れている花の様子が、先日行った崕山の雰囲気に似ている。
やっぱり植生も少し似ているのかねー
ミヤマオダマキの

表の顔と

うなじ、、、???とか なんか面白い形してるよね。

まるで天然の寄せ植えのようです。
登山口に着くまでに色々と車のトラブル。。。なんだか最近、自分の車のことでツイてない。う~~~

気を取り直して、出発。

林床にはサイハイランがそこここに咲いている。終わりかけのも多いけれど、まあまあのものも。

白い勿忘草っぽい。。。タチカメバソウ。

えーっと、オククルマムグラ、でしょうかね。

ノビネチドリ

岩塔基部までくると、なかなかの迫力。フウロソウの紫が濃い。
そこいらじゅうに咲き乱れている花の様子が、先日行った崕山の雰囲気に似ている。
やっぱり植生も少し似ているのかねー
ミヤマオダマキの

表の顔と

うなじ、、、???とか なんか面白い形してるよね。

まるで天然の寄せ植えのようです。
... 続きを読む
スポンサーサイト
2015.07.06 / Top↑
| Home |