2月はなんといっても三連休、某プライベートツアーにご一緒させていただいたリンクス、富良野岳、三峰山が最高でした

三峰山はかなりお天気にも恵まれ、富良野岳が絶景だぜ~

もちろん雪も最高だったぜ~

滑ったラインが見えるよ~ん
雪が深すぎて下りラッセルだった週末もあったり、荒れ模様でゲレンデしか滑れなかった週もあったけど。
風不死のシュートを滑ったのも印象深いです。

山頂から樽前山を望む
余市岳、長峰裏などキロロ周辺、比布や国際はゲレンデも充分ハッピー♪
そうそう、日が伸びてきたので朝コバ&朝バンケイも楽しかったな

三峰山はかなりお天気にも恵まれ、富良野岳が絶景だぜ~

もちろん雪も最高だったぜ~

滑ったラインが見えるよ~ん
雪が深すぎて下りラッセルだった週末もあったり、荒れ模様でゲレンデしか滑れなかった週もあったけど。
風不死のシュートを滑ったのも印象深いです。

山頂から樽前山を望む
余市岳、長峰裏などキロロ周辺、比布や国際はゲレンデも充分ハッピー♪
そうそう、日が伸びてきたので朝コバ&朝バンケイも楽しかったな

スポンサーサイト
2013.04.15 / Top↑
この冬は全然UPできないうちに過ぎ去っていきました
ので、月毎にまとめてサクッと。。。
年内からパウダーに恵まれた今シーズン。
当然1月も毎週あちこちのお山に足を伸ばし。
尻別岳、羊蹄山、富良野岳、旭岳。
定番シリーズといったところでしょうか


これはなぜか山頂で3時間も視界待ちとなった尻別。めっちゃ寒かった。
ま、いろんな人と新年のあいさつができたので良しとするか…?!冷え性なので正直、視界待ちは苦手です

テレ始めてウン年、初めて川上さんのレッスンを受けました。
その後もいつになくゲレンデにも通ったけど、果たして成果は・・・
とはいえ、テレマークがさらに好きになったことだけは間違いなし
来シーズンも楽しみに。

年内からパウダーに恵まれた今シーズン。
当然1月も毎週あちこちのお山に足を伸ばし。
尻別岳、羊蹄山、富良野岳、旭岳。
定番シリーズといったところでしょうか


これはなぜか山頂で3時間も視界待ちとなった尻別。めっちゃ寒かった。
ま、いろんな人と新年のあいさつができたので良しとするか…?!冷え性なので正直、視界待ちは苦手です


テレ始めてウン年、初めて川上さんのレッスンを受けました。
その後もいつになくゲレンデにも通ったけど、果たして成果は・・・
とはいえ、テレマークがさらに好きになったことだけは間違いなし

来シーズンも楽しみに。
2013.04.15 / Top↑
| Home |