連休は3日ともお山に行くことができました
初日 東山パウダーゾーン&チセヌプリ
チセは視界のきかない中登る。
滑走準備していると奇跡的にぱ~っと視界が開けた
サクッと滑って冬山シーズンイン。
2日目は雪のよさそうな音江山へ
先行は2パーティほど
登りで普段と違うルートを取ってしまい、少々時間がかかる。
結構人は入っている山だけど、何となく静けさを感じる音江山。

樹林パウダーを堪能

夜は囲炉裏のある宿で宴会
3日目はこの時期としてはかなり雪に恵まれている富良野岳ジャイアント尾根へ

懸念されたバーデン前も連休最後の為かガラガラ。

快晴!
それだけで気持ちがいい

お気に入りの場所も、一部滑った。
まだまだスタートしたばかり。一番のお気に入りはもう少し雪がたまってから。

あれ、消えた・・・
ベベルイはパック気味の上にうっすらパウダー
テレマークにとってはちょっと手ごわい雪だったけど
景色と山の雰囲気だけでも充分に満足な滑り出し

夕方白銀荘から見上げた前十勝岳はピンクに染まって、そしてあっという間に暗闇に飲まれていきました
シーズン、始まったね~

初日 東山パウダーゾーン&チセヌプリ
チセは視界のきかない中登る。
滑走準備していると奇跡的にぱ~っと視界が開けた

サクッと滑って冬山シーズンイン。
2日目は雪のよさそうな音江山へ
先行は2パーティほど
登りで普段と違うルートを取ってしまい、少々時間がかかる。
結構人は入っている山だけど、何となく静けさを感じる音江山。

樹林パウダーを堪能

夜は囲炉裏のある宿で宴会
3日目はこの時期としてはかなり雪に恵まれている富良野岳ジャイアント尾根へ

懸念されたバーデン前も連休最後の為かガラガラ。

快晴!
それだけで気持ちがいい

お気に入りの場所も、一部滑った。
まだまだスタートしたばかり。一番のお気に入りはもう少し雪がたまってから。

あれ、消えた・・・
ベベルイはパック気味の上にうっすらパウダー
テレマークにとってはちょっと手ごわい雪だったけど
景色と山の雰囲気だけでも充分に満足な滑り出し

夕方白銀荘から見上げた前十勝岳はピンクに染まって、そしてあっという間に暗闇に飲まれていきました
シーズン、始まったね~

スポンサーサイト
2012.12.25 / Top↑
| Home |