ちょっとドキドキしながら初めてダウンヒルコースに行ってきました
富良野スキー場のDHコース、ロープウェー営業を利用して走ることができます
ふらのマウンテンバイククラブ

自分の自転車は持って行ったものの、ハードテイル(サスが前だけ)じゃ走りにくいよ、とバリバリDH仕様のフルサスバイクを貸していただきました

富良野の街を見下ろす広々したコースは気持ちいい~
最初はドキドキだったし、しっかりと1回転もしたけど
だんだん要領がわかってきて楽しめました。(まだまだスピードは出せないけど~)
そして翌日は某所で山サイ(ヤマサイ、って昔は言ってたけど、最近は言わないのかなぁ・・・汗)
今日は普段通勤しているMy MTBでエントリー

林道の登りでくじけそうになりつつも・・・

段差や浮砂にも徐々に慣れてこれまた楽しぃ~
一番の難所>急な段差&クランク>をみんなであーだこーだ言いながら何度もトライしたりするのは(私はカメラ構えてただけですがw)Kっちゃんも言っていたけれど、ボルダリングやクライミングと同じようなノリでとっても楽しかった

Kっちゃん、一発でクリア!
MTBのバランス感覚はテレマークと酷似しているそうな。。。
一応だけのオフロード仕様だったMy MTBも、ほんとの山道を走れて嬉しかったようです

2日間、お世話になった皆様どうもありがとうございました

富良野スキー場のDHコース、ロープウェー営業を利用して走ることができます


自分の自転車は持って行ったものの、ハードテイル(サスが前だけ)じゃ走りにくいよ、とバリバリDH仕様のフルサスバイクを貸していただきました


富良野の街を見下ろす広々したコースは気持ちいい~
最初はドキドキだったし、しっかりと1回転もしたけど

だんだん要領がわかってきて楽しめました。(まだまだスピードは出せないけど~)
そして翌日は某所で山サイ(ヤマサイ、って昔は言ってたけど、最近は言わないのかなぁ・・・汗)
今日は普段通勤しているMy MTBでエントリー


林道の登りでくじけそうになりつつも・・・

段差や浮砂にも徐々に慣れてこれまた楽しぃ~

一番の難所>急な段差&クランク>をみんなであーだこーだ言いながら何度もトライしたりするのは(私はカメラ構えてただけですがw)Kっちゃんも言っていたけれど、ボルダリングやクライミングと同じようなノリでとっても楽しかった


Kっちゃん、一発でクリア!
MTBのバランス感覚はテレマークと酷似しているそうな。。。
一応だけのオフロード仕様だったMy MTBも、ほんとの山道を走れて嬉しかったようです


2日間、お世話になった皆様どうもありがとうございました


... 続きを読む
スポンサーサイト
2012.06.11 / Top↑
| Home |