先週末はdaiさんと無意根山へ → daiさんのテレマークスキー滑走記
12年前のGWの話(daiさんが三段山に連れて行ってくれたのが私の山スキーデビュー♪)に始まり、いろいろもろもろおしゃべりしながら歩き始める。

さすがにところどころ雪も切れて藪漕ぎ(?)

季節外れの寒気で、足元は素敵なフィルムクラスト
一歩一歩、フィルム状の薄氷が割れてシャラシャラシャラ・・・と斜面を滑り落ちる感触が心地よい

街場で降った雨は雪か霙だったのね、、ハイマツもフィルムでパックされてる

山頂からの一望、左は羊蹄

尾根をたどってピークも踏む
風は少し冷たいものの、残雪最高!春うらら
いよいよ垂涎物の東斜面を滑りま~す


daiさんのdaiナミック滑走
動画は失敗しちゃいました(ごめんなさい(>_<))

ものすごく滑りやすい斜面だ~~~~!

2人×2回のシュプールが光る斜面にくっきりと

ボトムから見上げてもため息しか出ません
急に言葉少なくなってしまうくらいシアワセ

帰りにはもう一つのシアワセも頂いて・・・
気付けば17時過ぎの下山
一日いっぱい、楽しませていただきました。
あぁ、この余韻で板を納めるべきか否か、それを考えると夜も眠れません(笑)
12年前のGWの話(daiさんが三段山に連れて行ってくれたのが私の山スキーデビュー♪)に始まり、いろいろもろもろおしゃべりしながら歩き始める。

さすがにところどころ雪も切れて藪漕ぎ(?)

季節外れの寒気で、足元は素敵なフィルムクラスト
一歩一歩、フィルム状の薄氷が割れてシャラシャラシャラ・・・と斜面を滑り落ちる感触が心地よい

街場で降った雨は雪か霙だったのね、、ハイマツもフィルムでパックされてる

山頂からの一望、左は羊蹄

尾根をたどってピークも踏む
風は少し冷たいものの、残雪最高!春うらら
いよいよ垂涎物の東斜面を滑りま~す


daiさんのdaiナミック滑走

動画は失敗しちゃいました(ごめんなさい(>_<))

ものすごく滑りやすい斜面だ~~~~!

2人×2回のシュプールが光る斜面にくっきりと


ボトムから見上げてもため息しか出ません



帰りにはもう一つのシアワセも頂いて・・・
気付けば17時過ぎの下山

あぁ、この余韻で板を納めるべきか否か、それを考えると夜も眠れません(笑)

スポンサーサイト
2012.05.18 / Top↑
| Home |