今季初の日高へ。

期待膨らむ朝焼け

もうすっかり秋の空 雲がいいね。

沢をたどり、途中で靴を履き替えて登山道へ。 冷え冷えで気持ちいい~

花もすっかり晩夏です

5時間半で頂へ。 お隣に見えるのはソエマツ岳、かっこいい~。でも、ヌビナイ(沢)はちょっと怖そうだから、行く事はないかもな。。。

北方面を臨んでも山山山。この中に1839もニペソツもカムエクも写ってるヨ。

下りで見つけた遭難のレリーフ。27年前、北洋銀行の社長がこの山で遭難されたそうです。
レリーフをよく見ると、命日は今日なのでした。これも何かのご縁でしょうか。
とても人望の厚い方で、多くの方が捜索に参加、またその死を悲しんだということがあったようです。
http://www1.megaegg.ne.jp/~yama1349/hidaka-kamuidake-sounann.htm
山岳遭難は私にとっても他人事ではない。リアルな感覚で↑記録を読みました。
合掌。
天気予報では下り坂かと思われた日曜日。高曇りの中、快適な登山を満喫

期待膨らむ朝焼け

もうすっかり秋の空 雲がいいね。


沢をたどり、途中で靴を履き替えて登山道へ。 冷え冷えで気持ちいい~


花もすっかり晩夏です

5時間半で頂へ。 お隣に見えるのはソエマツ岳、かっこいい~。でも、ヌビナイ(沢)はちょっと怖そうだから、行く事はないかもな。。。

北方面を臨んでも山山山。この中に1839もニペソツもカムエクも写ってるヨ。

下りで見つけた遭難のレリーフ。27年前、北洋銀行の社長がこの山で遭難されたそうです。
レリーフをよく見ると、命日は今日なのでした。これも何かのご縁でしょうか。
とても人望の厚い方で、多くの方が捜索に参加、またその死を悲しんだということがあったようです。
http://www1.megaegg.ne.jp/~yama1349/hidaka-kamuidake-sounann.htm
山岳遭難は私にとっても他人事ではない。リアルな感覚で↑記録を読みました。
合掌。
天気予報では下り坂かと思われた日曜日。高曇りの中、快適な登山を満喫

スポンサーサイト
2010.08.30 / Top↑
| Home |