◆土曜日は沢予定を諦めてかな~り今更感漂う初・NAC(笑)
お久しぶりの人に会ったりしながら、6時間くらい居座る。
話には聞いていたけど、ルートは沢山あって混んで来てもそれなりに楽しめるのが
TRの上のところが2回巻きになってるので、ザイルが流れにくいのはちょっと。。だけど、ま、いろんな人が来るからしょうがないんだろうね。
相方様は途中から腕がおかしくなって満足に登れないご様子
でもま、久々にソコソコ動いたかな?
◆日曜日、こちらは5年ぶりの星置川へ。
過去2回はganさん達と一緒に発寒川への縦走をしているけど、今回は下り林道を使ってピストン予定。
ゲートを過ぎて歩くこと小1時間。なんと入渓地点付近に車が2台も停まっている。
はじめ釣り人かと思いきや、ずっと踏み跡が続くのでどうやら沢屋らしい。
5年前には人跡を感じなかったこの沢も、ganさんの本で華々しく(?)紹介されて今や市内のメジャールートになったってことなのか・・・?
1回目には高巻いた大滝は直登するも、次のペロンとした4mに阻まれ、右岸から緊張する高巻き。
これ以降は所々倒木やだあの力を借りて大体直登orちょい巻き。
核心を過ぎた頃、先行の5人パーティに追いつく。
源頭の詰めで敢えて左股を選ぶが、これが結果的に林道探し1時間のロスに繋がる。
絶対これだ!と思う林道跡(らしきもの)は少し行くだけで完全に沢の中へ落ち込んでいる。
2人して近くをウロウロウロウロ・・・
最悪、来た沢を降りればいいけど、時間的にちょっと微妙。。。
最後にもう一度、隣りの土場まで行ってみよう、と下草を乗り越えていくと、何のことはない、立派な林道がついていた。
クワバラクワバラ。
札幌近郊の山は地図にない林道も多く、1本しかない場所よりも却って迷いやすい。
のは分かっていたけど、やっぱり迷ったよ~ん
入渓地点の先では、件の先行パーティが車に乗せてくれて
ラッキ~
聞けば、普通のダルマで開くとのこと。
うんうん、これはよい情報をいただきました。
ま、土曜日はおそらく下の王子林業さんが仕事しているのでまずいでしょうけど、日曜祭日の早朝なら・・・
ね。
お久しぶりの人に会ったりしながら、6時間くらい居座る。
話には聞いていたけど、ルートは沢山あって混んで来てもそれなりに楽しめるのが

TRの上のところが2回巻きになってるので、ザイルが流れにくいのはちょっと。。だけど、ま、いろんな人が来るからしょうがないんだろうね。
相方様は途中から腕がおかしくなって満足に登れないご様子

でもま、久々にソコソコ動いたかな?

◆日曜日、こちらは5年ぶりの星置川へ。
過去2回はganさん達と一緒に発寒川への縦走をしているけど、今回は下り林道を使ってピストン予定。
ゲートを過ぎて歩くこと小1時間。なんと入渓地点付近に車が2台も停まっている。
はじめ釣り人かと思いきや、ずっと踏み跡が続くのでどうやら沢屋らしい。
5年前には人跡を感じなかったこの沢も、ganさんの本で華々しく(?)紹介されて今や市内のメジャールートになったってことなのか・・・?
1回目には高巻いた大滝は直登するも、次のペロンとした4mに阻まれ、右岸から緊張する高巻き。
これ以降は所々倒木やだあの力を借りて大体直登orちょい巻き。
核心を過ぎた頃、先行の5人パーティに追いつく。
源頭の詰めで敢えて左股を選ぶが、これが結果的に林道探し1時間のロスに繋がる。
絶対これだ!と思う林道跡(らしきもの)は少し行くだけで完全に沢の中へ落ち込んでいる。
2人して近くをウロウロウロウロ・・・
最悪、来た沢を降りればいいけど、時間的にちょっと微妙。。。
最後にもう一度、隣りの土場まで行ってみよう、と下草を乗り越えていくと、何のことはない、立派な林道がついていた。
クワバラクワバラ。
札幌近郊の山は地図にない林道も多く、1本しかない場所よりも却って迷いやすい。
のは分かっていたけど、やっぱり迷ったよ~ん

入渓地点の先では、件の先行パーティが車に乗せてくれて

聞けば、普通のダルマで開くとのこと。
うんうん、これはよい情報をいただきました。
ま、土曜日はおそらく下の王子林業さんが仕事しているのでまずいでしょうけど、日曜祭日の早朝なら・・・

スポンサーサイト
2009.07.27 / Top↑
先般、某私有地に無断で修学旅行生を連れて入った自称?ガイド??のことが報道されていた。
勝手に入られちゃ困りますよ~
ひょんなことで、その自称ガイドは、数年前、私がとある沢をご一緒した際に、自身が捻挫⇒ヘリ救助&オソマツな顛末つき(なんと一部を除いた残りのメンバーには遡行を続けさせた)のご本人と同一人物であることが発覚
駐在さんへの言い訳に困りましたよ~

オマケに、他にも情けない怪我?でお客さんに荷物を持ってもらったとかいう噂まで風に乗って届いてきた。
いろんな人困らせてるんですね~


うーん、これ以上感想は書かないほうがいいかな。
まあ、こんなタイミングでそんな話がありました、というお話。
ちなみに、登録ガイドでもプロガイドでもない方です、念のため。。。
勝手に入られちゃ困りますよ~

ひょんなことで、その自称ガイドは、数年前、私がとある沢をご一緒した際に、自身が捻挫⇒ヘリ救助&オソマツな顛末つき(なんと一部を除いた残りのメンバーには遡行を続けさせた)のご本人と同一人物であることが発覚

駐在さんへの言い訳に困りましたよ~


オマケに、他にも情けない怪我?でお客さんに荷物を持ってもらったとかいう噂まで風に乗って届いてきた。
いろんな人困らせてるんですね~



うーん、これ以上感想は書かないほうがいいかな。
まあ、こんなタイミングでそんな話がありました、というお話。
ちなみに、登録ガイドでもプロガイドでもない方です、念のため。。。
2009.07.24 / Top↑
今朝の天気予報までは、結構期待できた今週末。
さて、土、日とどこの沢に行こう
とワクワク計画中だった。
夕方になって、ガラっと変わった予報
なんですと
また週末雨かい
さらに週明けには「寒く」なります、って。
挙句の果てには、来月も低温が続くでしょう、ってさ。
トホホ・・・
パウダーシーズンも天気に恵まれなかったけど、沢もですかぁ~
あーあ、なんだかなぁ
さて、土、日とどこの沢に行こう

夕方になって、ガラっと変わった予報

なんですと


さらに週明けには「寒く」なります、って。
挙句の果てには、来月も低温が続くでしょう、ってさ。
トホホ・・・
パウダーシーズンも天気に恵まれなかったけど、沢もですかぁ~
あーあ、なんだかなぁ

2009.07.23 / Top↑
来週火曜日、七夕の満月○に、第1回ご近所さんの会、やっちゃいま~す!
参加資格 「ご近所さん」なら誰でも
ただし、自称ご近所さん、心のご近所さん
趣味のご近所さんなどなど・・・
もちろん
で東京から来ていただいても
(笑)
日時 7月7日午後7時
場所 山の手ホーマック近くのベルギー
のお店
基本、誰でもOK、みんなで楽しく飲み&ご飯しましょう~
って趣旨なので、直接知らないお友達もお誘いあわせのうえ、是非いらしてくださ~い
アタシ自身もあっちこっちに声をかける予定です。
現在のエントリー うみあいさちゃん、Qちゃん、こざる
つかもっちゃん、やじさん、GAKU家みなさん,KGさん
参加資格 「ご近所さん」なら誰でも
ただし、自称ご近所さん、心のご近所さん

もちろん


日時 7月7日午後7時

場所 山の手ホーマック近くのベルギー

基本、誰でもOK、みんなで楽しく飲み&ご飯しましょう~
って趣旨なので、直接知らないお友達もお誘いあわせのうえ、是非いらしてくださ~い
アタシ自身もあっちこっちに声をかける予定です。
現在のエントリー うみあいさちゃん、Qちゃん、こざる
つかもっちゃん、やじさん、GAKU家みなさん,KGさん
2009.07.03 / Top↑
| Home |