ふうーっ、あっちゅう間にGW明けから1週間が過ぎちゃったわ
日記UPする暇が全くありませんでしたが、が、ほっておくと腐ってしまいそうなので、とりあえず・・・
連休は久しぶりにプライベートで海外に行ってきました~
出発当日、朝起きたらフェーズ5だしぃ。
業務多忙につき、何も準備してないしぃ。
ほんっとギリギリまで行くかどうか悩んだけどね。
モロッコにあるのは・・・アトラス山脈っすね。
中学地理で習ったっけ。。
国内最高峰は4165mもあるけど、歩き始めはやっぱりこんな、砂の国
1日目はなだらかな登り。
やっぱりヨーロッパに比べると乾燥して花も少なめ。
6時間ほどで、石造りの山小屋に到着~
中は・・・

暖炉はあるものの、熱は全て上昇しちゃって、寒かった
小屋に泊まった翌日は、お天気イマイチだったけど
ピークアタックへ。
高山病もほとんどなく、元気に山頂~
晴れていれば、雪のある山頂から砂漠を見下ろすことができたはずだけど、そこはまあ、旅先なので・・・

日記UPする暇が全くありませんでしたが、が、ほっておくと腐ってしまいそうなので、とりあえず・・・
連休は久しぶりにプライベートで海外に行ってきました~
出発当日、朝起きたらフェーズ5だしぃ。
業務多忙につき、何も準備してないしぃ。
ほんっとギリギリまで行くかどうか悩んだけどね。
モロッコにあるのは・・・アトラス山脈っすね。
中学地理で習ったっけ。。
国内最高峰は4165mもあるけど、歩き始めはやっぱりこんな、砂の国
1日目はなだらかな登り。
やっぱりヨーロッパに比べると乾燥して花も少なめ。
6時間ほどで、石造りの山小屋に到着~
中は・・・

暖炉はあるものの、熱は全て上昇しちゃって、寒かった

小屋に泊まった翌日は、お天気イマイチだったけど
ピークアタックへ。
高山病もほとんどなく、元気に山頂~

晴れていれば、雪のある山頂から砂漠を見下ろすことができたはずだけど、そこはまあ、旅先なので・・・
2009.05.14 / Top↑